- 【編集】
4549 匿名 17/11/13 14:18:08
まだ交換おわってないのにスレロック逃亡は完全に黒でしょ
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4550 紫苑 17/11/14 12:30:32 ホスト:KHP059139254203.ppp-bb.dion.ne.jp ALL{名前|ホスト}
板2でスレッドを立自らち上げ立ち上げ匿名様は 本当、凄いと思う。尊敬致しますm(_ _)m
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4551 匿名 17/12/17 00:50:02
(一方的な交換破棄は3日以内に相手から連絡がなければ通報対象となります。)
これは
3日以内に相手から連絡がなければ一方的な交換破棄として通報対象となります。
では無いですか?
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4552 Castro◆cIXqBg2guI 17/12/17 01:00:16 ホスト:118-83-186-201.nkno.j-cnet.jp ALL{名前|ホスト}
>雑談掲示板でやり取りさせて頂いた匿名さんまず、誹謗中傷を行なった匿名利用者と決めつけた喧嘩腰のレスについて、改めて謝らせて下さい。申し訳ございませんでした。
一方的な交換破棄の通報ルールですが、匿名さんの仰る通り匿名さんと私の解釈が異なるようです。
考えてみたのですが、確かに交換破棄を繰り返す恐れがあるような悪質なケースであれば即通報が妥当だと思います。
しかし、今回のケースは1日でスレロックを解除して再度交換を呼びかけています。スレロックしている間に違反者報告されていても、適切な対応を取っている、ということで管理人の判断を待つまでもなく活動は続けて問題なし、と思うのですが、いかがでしょうか?
結局相手の返信を待たずスレロックしてしまったので、現状は擁護できない状態であるとは思います。。
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4553 匿名 17/12/17 01:05:56
>>4552あちらでもレス入れましたが
そうであれば「今回はやめておきましょう」と
交換を白紙に戻すような言葉を選ばないと思いますが?
「今日は遅いのでまた後日交換しましょう」等
言葉の選びようがあったと思いますが?
本人はどういう思いでそのレスをしたか分かりませんが
結局は空回りしてたってことです
関係ない
>>14の匿名まで荒し行為だと思ってたぐらいですし
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4554 匿名 17/12/17 01:08:02
文章として残る掲示板で冷静さを保たないと
痛い目を見るの典型的な例ですね
嵐さんと同様に
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4555 Castro◆cIXqBg2guI 17/12/17 01:23:35 ホスト:118-83-186-201.nkno.j-cnet.jp ALL{名前|ホスト}
>4553の匿名さんやめておきましょうと宣言してスレロックしたことは、私も一方的な交換破棄に当たると思います。ただ1日で思い直したから、ルール的には違反者にならないんじゃないかと思ったのです。私の個人的な思いでしょうか。。
あとは当事者が適切な対応を取ってくれることを願うだけです。
数年間交流のあった方なので、残念だという気持ちと誹謗中傷への憤りがあり、匿名さんからすれば不毛なやりとりに発展してしまい、本当に申し訳ございませんでした。
>4554の匿名さん仰る通りです。
お目汚し失礼いたしました。
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4556 匿名 17/12/17 01:35:58
>>4555思い直したのではなく
自分で書いた文章が交換を白紙にする言葉だと思わなかったのでは
そうでなければ白紙にした件に対して触れると思いますが
触れたのは昨日交換が出来なかったこととロックを掛けたことです
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4557 匿名 17/12/17 01:38:33
- 【編集】
4558 友◆h5yIWoO9yY 17/12/17 03:56:08 ホスト:p98195-ipngn2501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ALL{名前|ホスト}
Castroさん
ありがとうございます
自分のスレに匿名さんからの誹謗中傷な言葉に怒りがあり
スムーズに交換ができたのに非常に残念です
22時からの約束で1時間経過しても連絡がなかったので
その時は難しいのかと思って書いた字が間違ってました
ある匿名さんが「ロックしてください」と言っていたので
すぐロックしてある状態です
数年交流があり
本当に迷惑かけて申し訳ありません
Castroさんは思いやりがあり、尽くして人を大切に出来る方です
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4559 Castro◆cIXqBg2guI 17/12/17 08:10:12 ホスト:118-83-186-201.nkno.j-cnet.jp ALL{名前|ホスト}
>友さん4556-4557の匿名さんの推察通り、言葉の使い方を誤り、ロックをかけるという対応もあって誤解を与えてしまった、ということですよね。
スレが荒れると、とりあえずロックするよう助言する匿名の方が出てきます。
ロックするのであれば、新規にスレ立てして相手と連絡が取れるようにすべきだったかと個人的には思います。
第三者に誤解を与えただけで、相手からリアクションなしということも考慮すると、BL入りまでする案件ではないと思うのですが。。
今回違反者報告されたことで、今後掲示板で活動すると、活動自粛するよう迫ってくる匿名の方が付いて回ると思います。
誹謗中傷に近い表現で妨害する人も出てくるかもしれません。
活動を続けていくなら、そうした匿名の方を相手に、ご自身の言葉で、丁寧に経緯の説明と釈明をしていく必要があると思います。
交換相手にもこの件は隠さず伝えた上で、交換してくれるか判断してもらうことになるでしょう。
ひとまず相手と連絡が取れる状態にして、交換する意思があるのを示しておくのが無難だと思います。
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4560 匿名 17/12/17 08:36:16
一連のやりとり見させて頂きましたが
ちゃちゃ入れてきたから交換が流れてたというのが理解出来ませんね
関係ない人間には意味のない情報ですあれみて止めておくかとは思いません
破棄は相手かもしれません時間通り来なかったのは事実ですが相手が何を思ってかはわかりません
急に用事ができたとか体調不良とかも考えられます
それを説明する場ロックしただけなので一方的な破棄とも少し違う気がしますね
ただこの程度ですぐ激高するようなマナーのなっていない相手とは交換したくはないので違反者通報は妥当と考えます
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4561 匿名 17/12/17 12:00:58
>>4559Castroさんと話してた匿名も通報した匿名も自分ですが
通報するほどでは無かったとしても一方的な交換破棄に
当たる行為をしたので通報させてもらいました
結局推測通り友さんが空回ってたんですね
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4562 匿名 17/12/17 12:15:17
破棄の意思を表明してロックすればその段階で通報されても仕方ないと思います。
ロック解除して呼びかけたので通報するほどのことじゃない云々というのはそれから時間が経過してからの結果的なことであって、当時リアルタイムで見ていればなんら議論の余地のない状況だったのでしょう。
結局ゆけって人とはどうなったんでしょうか?
途中の匿名コメントが影響を与えたとは思えないですし、与えたにしても約束の時間までになんの連絡もないのっておかしくないですか?
それとも別スレでやりとりがあったのでしょうか
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4563 匿名 17/12/17 12:20:09
>>4562その人、復HNですね
ttp://www.2.pokemon-style.com/wifi5/read.cgi?no=127068&l=1-10000
3日でHN変えてますし
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4564 匿名 17/12/17 12:36:36
違反者のところにくるのは違反者ってオチですか
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4565 匿名 17/12/17 12:38:36
- 【編集】
4566 匿名 18/01/03 23:31:25
スタイル的朗報
スタイルでさ......スレロックされるってよ
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4567 匿名 18/01/15 16:46:19
一応こっちで話すって案がでたけどどうする?
返信(レス番 ・ 名前) ▼
- 【編集】
4568 匿名 18/01/15 17:55:14
>>4567ここは話し合いスレで色々な内容を議論する場所です
匿名自治以外MO当然含まれます
匿名自治の内容は雑談スレで継続すればいいでしょう
返信(レス番 ・ 名前) ▼